人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる

2度目の雪は・・・大変な積もり方でした・・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_0332311.jpg


皆様の所は大丈夫でしたか??

さて・・前回のシルバーピジョンC111の作業の続きです・・・

今回は・・・ポイントの接点端子が減った場合の対処方法です・・・

なお、ここで公開するのは・・・当方で考える方法なので・・・・

他にも・・・いろいろと方法が有る・・とは思いますので・・

参考程度に考えて頂けたら・・と、思います





シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_0372977.jpg


前回大量に仕入れた・・車用のポイントですが・・・

大雑把には・・トヨタ・日産・マツダの4種類のようです・・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_0423070.jpg


ピジョンのポイントですが、モデルによって多少・・・形状が異なりますが 

今回は、所有している、C111に絞って話を進めます・・・・

今の所、接点端子はまだまだ大丈夫なようですが・・・・今後のストックを

持ち合わせていません・・・・

新品が有れば・・・それは、もう最高なんですが・・・・中々出て来ませんね・・・・

過去には・・・C83で・・・こんな事とかこんな具合・・で作った時期も有りました・・・

しかしながら・・・毎回、ベースまで作るのでは・・・大変です・・・・

なので・・・・ベースはそのままに・・・接点端子のみ・・・換装できるように

作り変えます・・・・果たして、旨く(美味く)行くかな??・・・・もちろん駄目元で・・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_101429.jpg


マツダ用を除いて、トヨタ・日産用は固定接点端子側はこのように・・・穴が開いています・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_113716.jpg


接点のカスがこの穴から逃げる・・作りみたいで、裏はこのように穴付リベットで

カシメて有りました・・・上記の4種類は全てこの作りです・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_1101045.jpg


まずは・・・現状のポイントを外して・・・・

右が・・純正、左は・・・第一作目流用加工予定のマツダ用・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_1115256.jpg


極力手間の掛からない・・方法を・・・・って、妙案が無いのだが・・・・

可動側の接点は・・マツダ用が長さといい、軸径も若干きつい以外はピッタリなので

可動側は・・コイツを使います・・・・

固定側は・・・残り少ない純正の端子をドリルモミで、取ってしまいます・・・・

純正の固定端子の金具裏は圧着用なのか??・・・窪みが有って

穴を開けた際に・・この窪み分の開いた穴をスペーサー代わりに

偶然ベースの板厚みと同じだった、2.6ミリ用のナットを圧入しておきます

そして・・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_12022.jpg


第一作目の、これは・・マツダ用の穴無しタイプの端子ですが・・・・

リベットの頭のみカットした際に、端子の台座とリベット軸が残るので

ココへ、2.6ミリのネジを螺子込んで・・・ロウ付けです・・・

ロウ付けは・・比較的強度の高い、ステンレス用を採用・・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_125631.jpg


第一作目は、マツダ用の穴無しの端子でしたから・・・ネジの埋め込み深さに不安が

有りましたので、失敗作も含めて・・もう3点作ります・・・・これが大量に仕入れた理由です(笑)

しかし、直角にネジを立てるにはジグが無いと無理そうで・・失敗続きです

その中で・・まぁまあの出来の物を採用して・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_1273964.jpg


先にスペーサー代わりに圧入したナットへ捻じ込んで・・・・

さらに・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_1402916.jpg


固定用の2.6ミリナットで固定します・・・ココはいわゆるダブルナット式になっていて

ナットの締め過ぎ防止と振動による緩み防止を兼ねていますが・・・

効果の程は・・不明です(笑)・・・・ネジロックが必要かも・・・・

万が一の脱落に備えて・・・このネジ固定式の端子は予備で2~3個車体に

忍ばせておけば・・・完璧??

ココまで・・・来れば・・・後は、可動端子のみです・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_14653100.jpg


こちらは、先に説明したマツダ用の可動アームに入れ替えるだけです・・

・・・とは言え、軸穴と板バネの丸軸穴のカットが有りますがね・・・・・

可動アーム側も軸+ナット固定方法で端子移植は出来ない事はなさそうですが

可動部分故、慣性質量が増えるので・・・そこまで高性能エンジンでは無いけど

一応・・・・止めときます・・

さて・・・ようやく出来たブツですが・・・エンジンが動かなければ

全然・・・意味が無いので

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_215252.jpg


早速・・セットして・・・ギャップ点検後・・・目出度く・・・始動・・となりました(祝)

さらには・・走ってみませんと・・・端子が脱落するかも?・・判らないので・・・・・

なお・・・・

最終セットのマツダ用の可動アームでのテスト写真は・・撮り忘れてて

上の写真では、可動アームのみ純正でのテスト写真です・・・悪しからず・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_251412.jpg


雪解けの道を・・・お米を買いに、30キロ程の道を・・・お使いです

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_261513.jpg


自分で作っておいて・・なんだが・・・接点端子脱落の恐怖があります(笑)

もちろん予備の端子は・・・車体に貼り付けて忍ばせてありますよ!!

今回の製作例は・・一例に過ぎませんが・・・・自己責任では有るが・・・

熱意が有れば何とかなるもんです??

これで、今後、接点が減っても・・・ポイントの心配はしなくてもよさそうです・・・


さらには・・本格的に・・・

シルバーピジョンC111のポイント再生を試みる_d0326610_219023.jpg


ベースまで作って・・・車用のポイント一式をそっくりボルトON・・・と言う方法も有りますが・・

公開は、ココまでとします・・・・皆様のアイデア・・・お待ちしております(汗)
Commented by まつした at 2014-02-19 17:05 x
端子部分のみのコンバート、素晴らしいですね~。
動く方のアームは流用して、固定側の端子を新調するのが、手堅いように思います。

拙宅の48はアーム側が不調の原因だったので、似てるアームのポイントを収集するようですね。

しかし、過去のピジョンでも、点火系には苦労されていらしたんですね!
「コイル」と「ポイント」あたりが、やっぱり鬼門ですね。
Commented by satoshi at 2014-02-20 18:02 x
このレポートを待っておりました~
ネジ止めはベース部分のみだったんですね。
アームの側もネジ止めするのかと思っていて、高回転まで回したら
どうなるのかと思っていたものですから・・・
Commented by popM85 at 2014-02-21 17:46 x
まつしたさま・・・

今回は、ど素人なりに作業しましたけれど・・・・純正があれば最高ですね・・・
アーム側も形状が合わなければ・・・次なる手がありますが
今回は・・ココまでにしておきました・・
Commented by popM85 at 2014-02-21 17:50 x
satoshi さま・・・・

アーム側はこのピジョンの場合、マツダ用が使えたので
流用しましたが、シーソータイプの場合でも・・・・加工は必要ですが
流用は可能・・とち思われますので・・・是非トライしてみてください(汗)
Commented by 太田の八 at 2014-03-02 08:28 x
相変わらずアイデアマンですね、
見習わないと。
Commented by POPM85 at 2014-03-05 18:38 x
大田の八さま・・・・

ご無沙汰です。・・・アイデアなんて程の事ではありませんが
動かすには時に工夫も必要か??・・・と思って公開した次第です
皆様はもっと凄い事を実践なさっている方が多数です。
こちらも、見習いたいものです(笑)
by popM85 | 2014-02-19 06:00 | シルバーピジョンC111 | Comments(6)

ウンチクが多い旧車バイクなどガラクタ修理徒然日記です


by popM85